
もう8月も終わろうとしておりますが、夏にやろうと思っていたことが出きていない状態で焦っています💦
皆様は充実した夏休みを過ごされましたか?



今日は、9月の最新スケジュールのご案内です
すでに満席のクラスもございますが、まだご予約可能です😊





*『冷蔵庫保存で48時間やわらかいお花の串団子』
このお団子の硬さを比べるために、材料や比率を変えて6通りで試してみました🍡
レッスンにご参加の生徒様に結果のご報告をさせていただきますね😊
また、こちらのレシピは商用利用していただいて構いませんのでお使いになる際はSNS等であんHANAのレシピのご紹介をお願いいたします🙏



そしてこのお団子にデコレーションするお花たちは、私のような握力のない人でも絞りやすい絞り方を考えてみました😊
私、協会のエキスパートの講座を受講して以来手の痛みに悩まされていて握力がさらに弱くなってしまいました💦
以前は18キロ台だったのが、最近は16、7です
先日エキスパートの練習を再開したのですが、もう手が痛くて途中でギブアップしました...
もう無理かもしれません
健康第一で、認定資格を目標にせず自分が楽しく自分の絞りやすい方法でお花絞りを続けていこうと思います



NEW作品としてもう1作品
*『木箱のクリアBOX入り!あるものを使った黒糖蒸しケーキのコスモス畑』
こちらは土台が変更になりました
あるものを使ったチョコレートケーキ
↓
あるものを使った黒糖蒸しケーキ
「あるもの」も変更しました
チョコレートは使わず黒糖にし、蒸しケーキにしました



まとめると
*グルテンフリー
*米粉は使わない
*ヘルシーな「あるもの」を使用
*チョコを使わないので乳フリー
*黒糖を使用して風味豊かに
*蒸しケーキ
*冷蔵庫保存でもずっとフワフワ
*作り方はとっても簡単
*蒸すのが難しい場合はレンジでもOK



わたし、黒糖蒸しパンって大好きなんですよ~
それがヘルシーな材料で出来てるって最高です😊
1台全部食べても問題ないですよ~



そして今回は、和なはアートフード協会オリジナルの
クリアケースの木箱でお持ち帰りいただきます❣
この木箱はただの木箱ではないんですよ~
きれいに取り出せるようなびっくりする仕掛けがあって、
お花のケーキを崩すことなく召し上がっていただけます😊
このボックス一度使ってみてほしいです!



9月は
あんHANAオリジナル『天然色素で魅せる!白あん彩色マスター講座』も開講いたします!
9/12 DAY1
9/19 DAY2
2日間にわたるレッスンです
最終日は習ったことを実践する日になっており、ご自身の好きな色で好きなお花を絞っていただきカップケーキを5つ完成していただきます
私も毎回わくわくするレッスンです
カラーの理論を学ぶと、好きな色をすぐに作れるようになりますよ😊
花束からそのままカラーを作りお花を絞ることだってできるようになります❣
天然色素の注意点や混色方法を一緒に実践してみましょう
ワクワクしますよ💕



レッスンのご予約は受講日の2日前の午前10:29迄です
初心者の方、認定講師の方、趣味の方…多くの皆様とお会いできるのを楽しみにしております😊
【ご予約後のお願い】
ご予約は承認制となっております
ご予約後、初めての場合はこちらからメールにてご連絡いたします
その際、迷惑メールBOXに入ってしまうようなので、ご予約後は迷惑メールBOXのご確認をお願いいたします
時々、受講日ギリギリまで連絡が取れない方がいらっしゃいますので、連絡がとれた方から承認させていただくことにいたしました
ご面倒おかけいたしますが、よろしくお願いいたします
~ご予約はこちらから~

