『あんHANA』オリジナルレッスン・『和なは』のレッスンなどの紹介です
「あんHANA」 レッスンの特徴
- あんこのお花®の土台になるものは、すべてグルテンフリー・*乳製品フリーです(*チョコレートなど材料に乳製品が入っている場合があります)
- 土台の甘味は、甜菜糖などを使用し体に負担のないものを選んでおります
- 土台になるケーキやお餅などは、翌日でも固くならないように工夫しております
- 白あんの着色には、天然由来のパウダーを使用し合成着色料不使用です
- 詳しいレジュメ付きです・・・道具やあんこのこと・道具や材料の購入先・保存方法はもちろんのこと、カラーで詳しいお花絞りの説明や土台のケーキやおはぎなどのレシピ付きです(※一部にお花絞りのレジュメやケーキレシピがつかない場合もございます)
- 以前の講師経験を活かし、生徒様目線で分かりやすく丁寧な指導をしております
- 余ったあんこはお持ち帰り頂けますので、ご自宅ですぐに復習していただけます
- 公式LINEでお友達登録+メッセージ配信+初めてご受講の方には、お花絞りに便利な「カプラーと絞り袋」をプレゼントしております
- 公式LINEでは、いち早くレッスンの告知をいたしております
- 公式LINEのショップカード機能を用い、1レッスンにつき1ポイント付与、5ポイントたまると5回目のレッスンが500円割引になります
- レッスン確定日以外でも、レッスン日の調整が可能です
- レッスンご予約とご受講前に毎回必ずレッスン規約をご一読ください
- LINE ID @125nplpq

【あんHANAオリジナル 入門レッスン】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》 『あんHANA』オリジナルレッスンの入門編です お花絞りは初めて。お花絞ってみたいけど出来るか不安だなあ。。。 なんて思っている方でも大丈夫です。 道具の使い方、あんこの扱い方などを丁寧にお伝え致します。 簡単で、とっても可愛いあんこで絞ったお花を作ります。 甘さ控えめの抹茶ケーキの入った小さな蓋つきのカップにお花を直接絞っていきます。 3種類のお花を2つずつ作ります。 *ピンクの芝桜 *パープルのスカビオサ *白椿 こちらのレッスンはお一人様一回限りです。 料金 5,900円


蓋つきカップなので、持ち運びに便利です😊
自転車でも崩れない!ちょっと横に倒れても大丈夫😉
【和なはの基礎レッスン】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》 あんこのお花®『和なはアートフード協会』の基礎レッスンです。 「和なは」で大人気のこちらのレッスンが、「あんHANA」でもご受講いただけます! 3種類のお花を3つずつ作り、木箱に入れてお持ち帰り頂きます。 土台は、和なはオリジナルのきな粉味のフワフワなミニカップケーキです。 あんこと一緒にいただくため、甘さ控えめに仕上がっております。 こちらのレッスンでは、バラの絞り方が学べます🌹 基礎レッスンで、バラの絞り方が学べるなんて素敵ですね。 因みに、私はこのレッスンであんこのお花®に魅了されました💓 料金 7,500円(全国一律価格)

【フラワーカップケーキ】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》
あんHANAオリジナルのレッスンです。
母の日に落ち着いた色合いのフラワーカップケーキを贈りませんか。
土台は抹茶のカップケーキです。その上に桜あんをナッぺし、白あんで絞ったお花をデコレーションしていきます。
この作品では、カーネーション・ガーベラ・葉の絞り方、着色と混色、デコレーションの方法を学びます。
ピンクの可愛いBOXに入れてお持ち帰り頂きますので、そのままお母様に差し上げたら喜ばれますね。
料金 8,000円
【紫陽花おはぎ】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》
あんHANAオリジナルのレッスンです。
梅雨の代表的なお花の紫陽花を作ります。2種類の紫陽花の絞り方、葉の絞り方、混色方法を学びます。
ブルーやパープル、白色で紫陽花の色を表現いたします。
土台は柚子味のおはぎです。おはぎの上に柚子味のあんを塗っておりますので、とてもさっぱりと美味しくお召し上がりいただけます。
おはぎは固くなりにくい工夫をしており、レシピは差し上げております!
ジメジメとした梅雨にさっぱりとした柚子味の紫陽花おはぎを作ってみませんか。
料金 8,000円

【多肉植物の初級レッスン】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》 あんHANAオリジナルの 【多肉植物の初級レッスン】です。 多肉の種類、絞り方、配色にこだわりました。 初心者様でも楽しく絞って頂けるように工夫を凝らしてあります。 レッスンでは3種類の多肉植物の絞り方が学べます。 また、白あんの着色方法と多肉植物のプ二っと感の出し方も学べます。 こちらの土台は、ココア味のミニカップケーキでその上にココア餡を塗りました。カップケーキに直接餡子で多肉植物を絞っていきます。 ケーキのレシピは差し上げておりますので、ご自宅で再現して頂けます。 *多肉植物のレッスンは初級と中級のセットレッスンになっております。 セット料金 22,000円 初級、中級を単体でご受講頂くよりもお求めやすい価格となっております。 単体価格はご予約サイトからご確認ください
【多肉植物の寄せ植えレッスン 中級】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》
あんHANAオリジナルの
【多肉植物の寄せ植えレッスン 中級】です。
こちらのレッスンは、フラワーネイルを使用したレッスンをご経験の方又は「多肉植物の初級レッスン」をご受講の方の方に限らせて頂きます。ご了承下さい。
レッスンでは、
🌵7種類の多肉植物の絞り方
🌵多肉植物の混色方法
🌵多肉の淵に色を付けたり、まだらに色を出す方法
🌵プニプニした多肉独特の厚みを出す方法
🌵デコレーション方法
🌵様々な口金の使い方
🌵土台になるケーキのこと などを学びます。
こちらの作品の最大のポイントは、1台に同じ多肉が1つもない事です。7種類が1つずつデコレーションされているため、餡を混色して、さらに色付けし1つ絞ったらまた口金と餡を替えて…とかなり凝った作品になっております。手間暇かけて作り上げた作品は愛おしすぎて召し上がれないかもしれないですね。でも美味しいうちに召し上がって下さいね❣
餡子の多肉植物の土台になるものは、食品用のテラコッタポットで焼き上げた白あん入りのほうじ茶ケーキです。その上にココア餡をナッぺしております。甘さ控えめのしっとりしたほうじ茶ケーキが上の餡子を引き立たせます。
ほうじ茶ケーキ+ココア餡+ほぼ抹茶の餡子の多肉植物💓美味しいに決まってます❣
初級と中級のセット料金 22,000円

*多肉植物のレッスンは初級と中級のセットレッスンになっております。
初級、中級を単体でご受講頂くよりもお求めやすい価格となっております。(同時にお申込み頂かなくても大丈夫です。)
セット料金 22,000円
どちらか最初のレッスンでは単体のレッスン価格になり、次のレッスンは22,000円から差し引いた価格になります。
例)初級と中級にご参加の場合、初めに中級14,500円+次の初級では7,500円となります。

【新春おはぎ】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》
あんHANAオリジナルの【新春おはぎ】のレッスンです。
新春らしく、紅白の椿と梅の花を絞ります。
華やかで可愛らしいデザインにいたしました。唯一無二のあんHANAおはぎです。
土台は道明寺のおはぎとなっており、固くなりにくいので翌日でもおいしくお召し上がりいただけます。あんこにも一工夫しております。楽しみにしていてください。
お世話になっている方に差し上げてはいかがでしょうか。
料金 8,800円
【あんHANAのハロウィンおはぎ】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》 あんHANAオリジナルの【ハロウィンおはぎ】のレッスンです。 こちらのおはぎは、あんHANAだけの唯一無二のデザインです。 エレガントで大人可愛いをコンセプトにお作りしました。 3種類のお花と実、葉っぱの絞り方が学べます。 また、白あんの着色方法とデコレーションも学ぶことができます。 土台のおはぎご飯は、翌日でも固くなりにくいようにあんHANAの工夫があります。こちらのレシピは差し上げますので、ご自宅でも再現していただけます❣ 今年のハロウィンは、唯一無二のハロウィンおはぎを作ってみませんか? 初心者様大歓迎です。 料金 8,800円
【花束ケーキ💐】

《グルテンフリー・合成着色料不使用》
あんHANAオリジナルの【花束ケーキ💐】のレッスンです。
花束の土台はチョコレートケーキとなっており、甘さ控えめのため餡子と一緒にいただくと美味しさのハーモニーがお口の中で広がります。
この花束ケーキ💐は、唯一無二のあんHANAのデザインです。実際に手に持つこともできますし、横に置くこともできます。
こんなケーキを大切な人にプレゼントしたら、喜ばれること間違いなしです。
この作品では、バラとピンクのお花、白い小花、葉の絞り方、デコレーション方法、着色方法などが学べます。初めての方もご参加いただけます。
キュートな花束💐を作りにいらっしゃいませんか❣
料金 8,800円
【キュンとする桜餅】

《グルテンフリー・乳製品フリー・合成着色料不使用》
あんHANAオリジナルのレッスンです。
春のお菓子桜餅をあんHANA流にアレンジしてみました。試作を作りながら「キュンキュン」してしまった私の経験からタイトルを付けました。
土台は道明寺です。その上に桜あんを敷き詰め、白あんで絞ったお花をデコレーションしていきます、道明寺は固くなりにく工夫をしておりますので、翌日でもおいしくお召し上がりいただけます。
この作品では、アネモネ・カーネーション・桜・葉の絞り方、着色とデコレーションの方法を学びます。
お花見に持って行ったら歓声を浴びること間違いないですね。
料金 8,800円